結末

ガイコツ書店員 本田さん 最終回 4巻 ネタバレ注意

投稿日:

1巻まるまる 今だけ無料で読める作品のご紹介【PR】

3巻まで無料

デブとラブと過ちと!

2巻も無料

魔王様としゅんくん

10巻まで無料

神様はじめました

3巻まで無料

星降る王国のニナ
Sugar Sugar Honey 再生のウズメ
ライバル店の女に興味なんかねぇよ

2巻も無料

お嬢と番犬くん

BLマンガ

ララの結婚

3巻まで無料

異世界で最強魔王の子供達10人のママになっちゃいました。

2巻も無料

恋のようなものじゃなく
となりのメガネ王子とヤンキーと!

12月21日まで

2巻も無料

となりのメガネ王子とヤンキーと!

ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました

12月21日まで

2巻も無料

ハズレポーションが醤油だったので料理することにしました

かわいすぎる男子がお家で待っています

12月14日まで

2巻も無料

かわいすぎる男子がお家で待っています

竜の花嫁お断り

12月11日まで

1巻まるまる無料

竜の花嫁お断り

やわ男とカタ子

12月22日まで

3巻まで無料

ドラマ化で話題沸騰!

やわ男とカタ子

彼女が公爵邸に行った理由

12月18日まで

2巻も無料

彼女が公爵邸に行った理由

異世界の沙汰は社畜次第

BLマンガ

1巻まるまる無料

BookLiveユーザー 超高評価✨

異世界の沙汰は社畜次第

佐原先生と土岐くん

BLマンガ

2巻も無料

ドラマ放送記念!!

佐原先生と土岐くん

期間限定 今だけ0円、まだまだ多数あり✨

今だけ無料で読めるマンガ情報

最大10巻まで無料!!

【本ページはプロモーションが含まれています】

ガイコツ書店員 本田さん、最終話 完結4巻 感想

※ネタバレ注意です※

書店員の本田さん(なぜか自画像はガイコツ)の目線で描いた、楽しいお客さんや困ったお客さんのエピソード。

はたまた書店員さんのお仕事のエピソードあれこれや、個性豊かな同僚たち……。

そんな内輪ネタを中心とした、コミックエッセイシリーズ。

アニメ化もしましたが、とうとう全4巻で完結してしまいました。

一冊目から楽しく読んでいましたが、途中で本田さんが書店を辞めてしまったり、色々(ネタがない)などご苦労もあったようです。

出版社の方から聞いた大作家さんのエピソードなど、漫画に描けないネタも多かったようで。

最終回はなんと、書店を辞めた後の本田さんが、漫画の作者として台湾へ行くというお話でした。

新しい担当の【シバイヌ】さんが疲労で遅刻しかけたり、出発からバタバタとトラブル続き。

漫画としては面白いけど、ご本人たちは大変だったでしょうね……。

ちなみに新キャラのシバイヌさんも、以前から登場している【アザラシ】さんも、顔が動物です。

身体が普通に人間なので、そこがまた面白い。

夏だったので、もの凄い暑さとスコールなど、天候的にも大変だったようで……。

それでも現地の出版社では、皆に暖かく迎えてもらっていました。

なんと本作「ガイコツ書店員~」の台湾版を出版している、角川書店の台湾支社にもお邪魔したり。

自分の漫画を手掛けてくれている人たちに会うって、すごいレアな体験ですよね。

「台詞が多くてスミマセン!」と恐縮したり。

でも、描き文字も元のニュアンスに近付けている・ローマ字でルビをふるなど、スタッフさん達のコダワリが垣間見えて、興味深かったです。

少しでも元のニュアンスを壊さず、それでいて面白く、分かり易く……言葉の違いもあり、難しいことでしょうね。

「途中で作家が逃げた」などの【編集あるある】エピソードを訊いたりなど、読者としても面白く、好奇心が刺激されました。

そうそう、「台湾の漫画は、どこまでなら規制されないのか」というのも面白いエピソードでした。

国によって、アウトな線引きが違うのですね。

例えば、乳首は描いても大丈夫なのか。

さらに言えば、女性の乳首は駄目だけど、男性のなら大丈夫、とか……。

「お尻は描いても大丈夫」など、具体的な説明が多く、吹き出してしまいました。

「商業誌は規制が厳しいけど、同人誌はゆるい」など、日本と違う部分も……日本は両方厳しいみたいですけど、そういうのも国によって違うのですね。

漫画好き、本好きとしては、とても面白い回でした。

そしてそのまま、なぜか台湾の同人誌即売会を見学する本田さんたち。

フードコート付きの公園が隣接していたり、露出度高い売り子さんがいたり。

日本と違う部分も同じ部分もあるようで、そこもまた興味深かったです。

あとは台湾の書店を巡ると、お客が床にベタ座りで本を読む光景も……!

「カードキャプターさくら」「銀魂」「手塚治虫作品」など、日本の作品があちらでも愛されているのが、ダイレクトに伝わってきました。

中国語訳されたものはもちろん、日本語の原書を求める人が多いというのは意外です。

こういう身近なところから日本や、日本語に興味を持つ方もいるのかもしれません。

あと「紀伊国屋書店」は、台湾にも支店があるんですね~、凄い!

こうして外国の様子を、絵と文章で垣間見ることが出来る……コミックエッセイの、良いところだと思います。

文章だけより、絵で伝わる部分が大きいからです。

最後になぜか台湾で、輸入された和書を購入してしまった本田さん。

なぜ、わざわざ台湾で……あまりの暑さと疲れで、ぼーっとしてらしたんでしょうか。

そんな行動もおかしく、最後までたっぷり笑わせて頂きました。

実は本編の後にオマケもあるのですが、連載としては24話が最終話のようでしたので……。

またいつか、新作が読めたら嬉しいです。


◇1巻まるまる無料がいっぱい◇

画像をクリックして 12/9更新の
固定ページに移動してください

期間限定 1巻まるまる 今だけ無料で読める作品【10巻まで無料の作品も!】

-結末

Copyright© あき子&みかん&リリーのまんが感想ブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.